top of page
検索

武士の日記

  • dokuhoukaijin2674
  • 2014年8月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。 今回部員日記を担当させていただく、人文学部経済経営課程1年の齋藤伸一郎です。 先日、家の目覚まし時計を寝ぼけてワンパン大破せしめ、ただいま二代目を探している最中にございます。 7月も末になり、大学生活において避けては通れぬ関門つまりは期末試験がございました。これをくぐり抜けた今は夏休みを過ごしております。そう、夏休み!大学生の特権であり二ヶ月もの長きに渡る充足の日々!!はて、試験結果ですか?1、2個は単位が危うかりましょう。なにぶん、不真面目さには定評がございます故。 話を剣道部に戻しましょう。此度は三校定期戦と東医体壮行会について、報告致します。今年の三校定期戦は、秋田大学にて催され、岩手大学と共に合間見えました。自分には初の実戦であり、結果は慘々たるものでございましたが、数多くの課題を見出せました事は僥倖であります。しかしながら、同輩が勝ち星を挙げる様を眺めるのは、己の無能を実感させられ、悔しくもありました。このままで四年を過ごすつもりもございませんが。 さて、東医体壮行会に移りましょう。場所は岩木川河川敷、雲一つ無き晴れ空、降り注ぐ陽の光、高まる最高気温、目の前には川、となれば為すことは唯一つ。ええ、もちろん川に入りました。先輩方に放り投げられて、でございますが。楽しかったですよ、ええ。本壮行会のメインであるBBQは大きな盛り上がりをみせ、ハイライトはスイカ割りにございました。スイカがボールにすり替わる、目隠しをなさった先輩が川に投げ込まれる等々。BBQなぞに縁の無かった自分には怖くなる程に幸せな時間でありまして、主催された医学部の先輩方には感謝しきれません。 些か自分語りが過ぎました。稚拙な文章であることをお許し下さい。 失礼致します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
部員日記1

こんにちは、今回部員日記を書かせていただく弘前大学教育学部小学校コース2年太田裕矢です。今年は春先にも関わらず、夏のような暑い日が続いています。今回先月終わり4月29日に行われた新入生歓迎会について書かせていただきます。今年も天気に恵まれた日となり、弘前大学から岩木山神社ま...

 
 
 
部員日記6

明けましておめでとうございます。今回の記事を担当させていただく、教育学部小学校コース1年太田裕矢です。 2024年が始まり、一日には地震があり、二日には羽田空港での事故と不幸なことが多い新年となりました。 先月初め12/2(土)に行われた東北学生剣道新人大会について書かせて...

 
 
 
部員日記5

こんにちは。今回部員日記を担当させていただく、農学生命科学部地域環境工学科1年の平岡修造です。秋が深まり夜が長く感じる季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日9/25(日)に行われた東北学生剣道優勝大会並びに東北女子学生剣道優勝大会について書かせていただきま...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page