部員日記
- dokuhoukaijin2674
- 2015年4月21日
- 読了時間: 1分
こんにちは
今回部員日記を担当させていただく、人文学部経済経営課程2年の井上崚太です。先日、入学式が行われ新入生の姿を見ると、1年前の自分達を思い出し、改めて1年という時の流れの速さを感じた。
今は新歓期であり、多くの1年生が見学、稽古に参加しに来てくれる。新たに稽古の仲間が増えていき、多くの人数で剣道ができる事に嬉しく思う。
また、今月から新たに部内での定期戦が始まった。普段あまり試合する機会がないためこのような機会は貴重であると感じた。やはり、実戦での稽古はいつもの稽古とは違いほどよい緊張感があり、団体戦ということもあり、楽しく参加することができた。自らの剣道を見直すきっかけであったとともに、3、4年生の先輩の頼もしさを強く感じた定期戦でもあった。
最後に、今月末には新歓、花見などの様々なイベントや来月には大会が待っている。仲間と楽しむと共に切磋琢磨しあっていこうと思う。
最新記事
すべて表示こんにちは、今回部員日記を書かせていただく弘前大学教育学部小学校コース2年太田裕矢です。今年は春先にも関わらず、夏のような暑い日が続いています。今回先月終わり4月29日に行われた新入生歓迎会について書かせていただきます。今年も天気に恵まれた日となり、弘前大学から岩木山神社ま...
明けましておめでとうございます。今回の記事を担当させていただく、教育学部小学校コース1年太田裕矢です。 2024年が始まり、一日には地震があり、二日には羽田空港での事故と不幸なことが多い新年となりました。 先月初め12/2(土)に行われた東北学生剣道新人大会について書かせて...
こんにちは。今回部員日記を担当させていただく、農学生命科学部地域環境工学科1年の平岡修造です。秋が深まり夜が長く感じる季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日9/25(日)に行われた東北学生剣道優勝大会並びに東北女子学生剣道優勝大会について書かせていただきま...