部員日記3
- dokuhoukaijin2674
- 2015年11月17日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
今回部員日記を担当させていただきました、医学部医学科1年の芦田雄汰朗です。
現在、前期と比べ、自由な時間が多くあります。しかしながら、2年次からの忙しさや勉強の困難さを考えると、その時間を無駄にするまいと考えています。最近は、医学部の友人と、又は1人で勉強することが増えました。1人でいると他の人が自分より勉強していると考えてしまいますが、その恐怖を糧にモチベーションを保っています。
さて、今回は先日行われた幹部交代式について振り返ります。毎年の行事ではありますが、今年は全学と医学の合同で行われました。まず、旧幹部が反省点と改善点を述べました。次に、新幹部が任命され、新幹部はそれぞれの抱負を述べました。最後に、各学年で話し合い、それぞれの反省について述べました。部全体としては現在の良い雰囲気を保ったまま結果を出すというのが目標になり、受動的ではなく能動的に練習しています。1年としては先輩の優しさに甘えることが多かったことや、人数が多いためか与えられた仕事をこなせなかったことなど反省点が多くありました。したがって、今後は自分の役割や仕事に責任を持つという目標で、今後の練習に取り組むつもりです。
ここで新幹部について記します。
主将:茶木 紘平先輩
副主将:大坂 彩乃先輩
主務:井上 崚太先輩
副務:油川 慧人先輩
会計:齋藤 伸一郎先輩
芸長:戸田 健介先輩
広報部長:三浦 聖矢
医学部主将:小田嶋 広和先輩
医学部副主将:芦田雄汰朗
医学部会計:佐々木 崇矩
私事ではありますが、医学部副主将に任命されました。力不足は実感していますが、自分の出来ることを精一杯頑張ります。
以上です。失礼します。
最新記事
すべて表示こんにちは、今回部員日記を書かせていただく弘前大学教育学部小学校コース2年太田裕矢です。今年は春先にも関わらず、夏のような暑い日が続いています。今回先月終わり4月29日に行われた新入生歓迎会について書かせていただきます。今年も天気に恵まれた日となり、弘前大学から岩木山神社ま...
明けましておめでとうございます。今回の記事を担当させていただく、教育学部小学校コース1年太田裕矢です。 2024年が始まり、一日には地震があり、二日には羽田空港での事故と不幸なことが多い新年となりました。 先月初め12/2(土)に行われた東北学生剣道新人大会について書かせて...
こんにちは。今回部員日記を担当させていただく、農学生命科学部地域環境工学科1年の平岡修造です。秋が深まり夜が長く感じる季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日9/25(日)に行われた東北学生剣道優勝大会並びに東北女子学生剣道優勝大会について書かせていただきま...