top of page
検索

部員日記14

  • dokuhoukaijin2674
  • 2016年4月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。今回部員日記を担当させていただく、人文学部人間文化過程欧米文化コース2年の中島透雄です。ますます暖かくなる近頃は春もいよいよ本番になり、弘前の桜祭りは例年よりも早く開催されているようです。今年も多くの仲間たちと桜を囲みながら交友を深めたいと思います。

さて、先日4月5日には弘前大学入学式が行われました。新たな出会いや希望を胸に抱き、着慣れないスーツに身を包みながら約1300人の新入生が入学しました。会場の外では、各部活やサークルの在校生が新入生勧誘のビラを配る姿が恒例ですね。どの団体も必死になって声を張り上げ、もみくしゃになりながらビラを配っていました。私が入学して一年が過ぎ、右も左も分からないまま大学生になった頃を想い起こして、2年生になり学業も私生活もより一層充実したものにしたいと改めて思いました。

いよいよ前期の講義が始まると、新入生が部活やサークルを見学する姿が多く見られます。嬉しいことに、剣道部にも多くの新入生が見学に来てくれています。小学校から始めている人や、高校からの人、大学生から始めた人など、様々な人との稽古を通して自他共に成長できるのが大学の剣道をする魅力のひとつだと思います。多くの新入生と共により一層部活を盛り上げていく所存です。 お読みいただきありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
部員日記1

こんにちは、今回部員日記を書かせていただく弘前大学教育学部小学校コース2年太田裕矢です。今年は春先にも関わらず、夏のような暑い日が続いています。今回先月終わり4月29日に行われた新入生歓迎会について書かせていただきます。今年も天気に恵まれた日となり、弘前大学から岩木山神社ま...

 
 
 
部員日記6

明けましておめでとうございます。今回の記事を担当させていただく、教育学部小学校コース1年太田裕矢です。 2024年が始まり、一日には地震があり、二日には羽田空港での事故と不幸なことが多い新年となりました。 先月初め12/2(土)に行われた東北学生剣道新人大会について書かせて...

 
 
 
部員日記5

こんにちは。今回部員日記を担当させていただく、農学生命科学部地域環境工学科1年の平岡修造です。秋が深まり夜が長く感じる季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日9/25(日)に行われた東北学生剣道優勝大会並びに東北女子学生剣道優勝大会について書かせていただきま...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page