部員日記11
- dokuhoukaijin2674
- 2018年2月12日
- 読了時間: 1分
こんにちは。今回、部員日記を担当させて頂きます教育学部1年の小山喬史です。冬の名残のまだ去りやらぬ時期ですが、日1日と温かい春へと近づいている兆しが見えます。 今回は、1月28日にホテルニューキャッスルで行われた剣道部追い出しコンパについて書かせていただきます。 追い出しコンパでは、先輩、同期と語り、おいしい料理を食べました。今年の1年生は、ダンスで始まり、芸を2つ披露しました。1人の先輩の途中参戦もあり、ますます楽しい時間となりました。 卒業生は、大学生活を振り返り、楽しかったこと、辛かったこと、そして嬉しかったことを語りました。先輩方の個性あふれる一言に感心しながら、私はこの大学生活を充実したものにしたいと思いました。 先輩方が卒業されてしまうと、剣道部も寂しくなります。まだまだ未熟な私たちですが、良き伝統を受け継ぎ、また次の代へ続くように日々、努力します。 先輩方、本当にありがとうございました。これからの活躍を期待しています。
最新記事
すべて表示こんにちは、今回部員日記を書かせていただく弘前大学教育学部小学校コース2年太田裕矢です。今年は春先にも関わらず、夏のような暑い日が続いています。今回先月終わり4月29日に行われた新入生歓迎会について書かせていただきます。今年も天気に恵まれた日となり、弘前大学から岩木山神社ま...
明けましておめでとうございます。今回の記事を担当させていただく、教育学部小学校コース1年太田裕矢です。 2024年が始まり、一日には地震があり、二日には羽田空港での事故と不幸なことが多い新年となりました。 先月初め12/2(土)に行われた東北学生剣道新人大会について書かせて...
こんにちは。今回部員日記を担当させていただく、農学生命科学部地域環境工学科1年の平岡修造です。秋が深まり夜が長く感じる季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日9/25(日)に行われた東北学生剣道優勝大会並びに東北女子学生剣道優勝大会について書かせていただきま...