部員日記2
- dokuhoukaijin2674
- 2018年5月17日
- 読了時間: 1分
こんにちは。今回部員日記を担当させていただきます、医学部保健学科検査技術科学専攻1年の大石峻也です。5月13日(日)に行われました東北学生剣道選手権大会ならびに東北女子学生剣道選抜大会について書かせていただきます。 結果は吉田悠人先輩が3回戦敗退、芦田雄汰郎先輩が2回戦敗退となりました。 私たち1年生にとって初めての大学剣道大会であり(参加したのは私を含め2人だけでしたが)、試合には出場はできなかったものの、学ぶことが多々あり、貴重な体験となりました。先輩方や他校の選手の試合運びを見せていただき参考にすべき点が見つかりましたし、1年生がやるべき仕事内容を2年生の先輩方が中心となって指導してくださり、把握することができました。まだまだ未熟で先輩方に頼りきりでご迷惑ばかりお掛けしていますが、一刻でも早く環境に慣れ、自ら行動できるように努めていくと同時に、稽古にもさらに精を出し、技術面でも大いに成長してまいりたいと思います。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。失礼します。
最新記事
すべて表示こんにちは、今回部員日記を書かせていただく弘前大学教育学部小学校コース2年太田裕矢です。今年は春先にも関わらず、夏のような暑い日が続いています。今回先月終わり4月29日に行われた新入生歓迎会について書かせていただきます。今年も天気に恵まれた日となり、弘前大学から岩木山神社ま...
明けましておめでとうございます。今回の記事を担当させていただく、教育学部小学校コース1年太田裕矢です。 2024年が始まり、一日には地震があり、二日には羽田空港での事故と不幸なことが多い新年となりました。 先月初め12/2(土)に行われた東北学生剣道新人大会について書かせて...
こんにちは。今回部員日記を担当させていただく、農学生命科学部地域環境工学科1年の平岡修造です。秋が深まり夜が長く感じる季節を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日9/25(日)に行われた東北学生剣道優勝大会並びに東北女子学生剣道優勝大会について書かせていただきま...